[PR] 美容整形 名古屋 忍者ブログ
http://milieu.blog.shinobi.jp/
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(09/02)
(08/07)
(08/04)
(07/27)
(07/26)
最新コメント
[02/23 cialis]
[02/23 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
プロフィール
HN:
gosh(ゴーシュ)
性別:
男性
自己紹介:
東京都在住のサボり大学生です。
趣味は音楽や映画。

やる事がないので絵でも描こうかと。
今現在リハビリ中です。
少しずつ感を取り戻すのが目標です。
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アフィリエイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/21(Mon) 17:39:05
埼玉に行ってきます。
何十年かぶりに日本の最高気温の記録を塗り替えた県は如何ほどか。
そろそろ涼しくなって欲しいものです。
クーラーで喉をやられました。

今年の甲子園は我が母校・日大山形は初戦敗退で終わりました。
優勝はMAMALAID RAGの田中さんの母校の佐賀北高です。
野球部だったらしいけど、応援に行ったのかな。



『Tribute to あずまんが大王』

アニメ、あずまんが大王の曲を歌ったアルバム。
ZABADAKの上野氏の声が可愛すぎて堪らない。
そして何より栗コーダーの演奏が華麗で絶妙なリズムを鳴らす。
最近息抜きでよく聴く、ってか自分の中で神アルバム決定。マジで。
某所で無料でDL出来るので、是非聴いてみるべし。
「空耳ケーキ」は永遠の名曲。


BGM:Perpetuum Mobile/Penguin Cafe Orchestra
PR
2007/08/23(Thu) 19:13:02


家にあった古い鉛筆。




とある小学校の運動場完成記念に貰った物らしいが。




どんなだよ。


BGM:私は羊/ZABADAK
2007/08/18(Sat) 02:12:59
・何か久々にblog書いてるような気がする。
 東京は疲れた。住むところじゃないってのが、身を持って分かった。
 ましてや私みたいな田舎者には空気が合わない。
 ザリガニみたいに淡水で棲むような存在でいたい。海は騒がしくて嫌いだ。
 夜は熱帯夜だし、寝てたら友人に足で頭蹴られるし。
 あんなところで四年間平穏に暮らせる自信なんて、無い。

・くるりのニューアルバムを買った。
 今までで一番優しいアルバムな気がする。愛と喜びに満ちている。
 しかし「言葉はさんかく こころは四角」はシングル版のアレンジの方が良かった。
 あれ絶対デモバージョンだろ・・・。
 好きな順ベスト3で言うと、TWIM>ワルツを踊れ>アンテナかな。

・Penguin Cafe Orchestraのベストアルバムを買った。
 試聴した時とは打って変わって、かなり新鮮な印象を受けた。
 どれも爽やかな音で散りばめられていて、日本の夏の風景に妙にマッチした。
 この夏一番のヘビロテアルバム決定。
 いつかBOXセットとサイモンのソロ・ピアノアルバムも買いたい。
 
・フランスの女流音楽家Colleenのニューアルバムを買った。
 セカンドの2枚セットになったやつを買おうとずっと思ってたんだけど、
 最新アルバムが出てたのを思い出して、とりあえずこっちを。
 まぁ、本音言うとジャケットに惚れ込んだからなんだけど。
 全曲彼女による独奏かな、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、
 ケルト・ハープ、メタロフォンなどの様々な楽器を駆使して、
 日本の海岸の風景を繊細に表現している。これ夜とかに聴くと眠くなりそう。

・最近偶然ネット上で拾った音源で、ZABADAKにめちゃめちゃハマッてしまった。
 前々から存在は知ってたけど、ちゃんと聴いたことは一度もなかった。
 民俗音楽のエッセンスが入っていて、上野氏の透き通るような声が凄い魅力的。
 こんな素晴らしいバンドが、自分が生まれる前から活動していたこと思うと、
 日本の音楽もまだまだ聴くべきところはあるなぁ、とか感じたり。
 とにかく今自分の中で一番流行っているバンド。ホント素敵な音楽性だと思う。
 好きな曲は二月の丘、遠い音楽、アジアの花・・・など。

・千葉紗子の2ndアルバムをヤフオクで1000円で落札したのはいいけど、
 色んな手違いで(自分のミス)未だに手元に届いてないという事実。
 半分以上ネットでDLして聴いてはいたけど、梶浦由記のプロデュース力に
 脱帽して、これは盤で所有してねば!と思い、落札。
 全体的に低音を抑えた清々しい印象を受けるサウンドと、
 それを難なく自分の歌声にマッチさせる千葉さんの声質が聴きどころです。
 アイスクリイムはアニソン界の歴史に残るほどの、
 甘酸っぱい青春の1ページを描いた超名曲だと思う。

・今年の夏の小山田圭吾の中目黒ラジオはイマイチだった気がする。
 UFO特集とか組んでたのは良いけど、構成がいま一つだった。
 まぁ、ツアーとかフェスとかのイベントにかなり精力的に参加してるからね。
 忙しいってことは仕方ないんだけど・・・。
 まぁ、来年の正月は聴く暇無いだろうけど、期待してるよ。

・森絵都の「風に舞い上がるビニールシート」を450円で購入。
 模試に出題された「守護神」の続きが読みたくて買った。
 彼女の物語の雰囲気は大好きだ。いつかラジオドラマで聴けたらな。

・何か買物日記みたいになったけど、これでもかなり我慢してる方だぞ。
 受験生じゃなかったら今ごろ精神的に破産してるぞ。
 一人で暮らせるかなんて、そんなことは憂える必要は無い。
 全てはショッピングと快適なネットライフ、そして自己満足創作活動の為に。
 今年の夏は特に暑いけど、頑張ろう。もっと買物したいけど、頑張ろう。
 (俺は社会的にかなりダメな方の部類だと、ここ何ヶ月かで痛感した)

・ごめんなさい。



BGM:地球Merry-Go-Round/植田佳奈
2007/08/13(Mon) 01:14:31
東京二日目、友達の寮でパソコンを借りてこの記事を書いている。
東京の人は冷たい人間ばかりだと思ってたけど、案外そうでもなかった。
東京のおばちゃんは結構優しかったりする。

そして何より暑い。
山形とは暑さの質が違う。
電車を乗り継ぎ、外へ出た途端に強烈な熱気が汗を生み出す。
もうこんな世界には一秒たりともいたくない、とか思ったり。

他にも、友達が皆大学生っぽくなってた。
大学生になっても多分大学生っぽくならなそうな自分に嫌気が差した。
理想の若者像に媚びる自分の姿は、何だか、とっても、似合わなそうな感じがした。

あと眠い。
色々あってとにかく眠い。
これから友達の部屋でぐっすり眠る。
起きたら全てが夢であって欲しいと思う。
ここは東京なんかじゃない。
一匹の蝶が見せている、一瞬の夢に過ぎない。


BGN:今日までそして明日から/吉田拓郎
2007/08/05(Sun) 10:15:41
東京に行ってきます。
こっちがとても暑いので、あっちもきっとかなり暑いでしょうね。
田舎者なので、街を歩くのが恥ずかしいです。

どうでもいいけど、自分が上京するとなると、
決まって日本列島に台風が上陸します。
九州の人たちは大変ですね。頑張って下さい。


BGM:群青/スピッツ
2007/08/03(Fri) 19:39:15
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com