[PR] 美容整形 名古屋 忍者ブログ
http://milieu.blog.shinobi.jp/
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/02)
(08/07)
(08/04)
(07/27)
(07/26)
最新コメント
[02/23 cialis]
[02/23 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
プロフィール
HN:
gosh(ゴーシュ)
性別:
男性
自己紹介:
東京都在住のサボり大学生です。
趣味は音楽や映画。

やる事がないので絵でも描こうかと。
今現在リハビリ中です。
少しずつ感を取り戻すのが目標です。
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アフィリエイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/11(Sun) 06:54:20
3月になりました。
全国の高校では卒業式があった日ではなかったでしょうか。
卒業式は嫌いなんです。あの雰囲気が泣けてしまうから。
「仰げば尊し」のメロディーが「ビルマの竪琴」のラストを彷彿とさせて、
無条件で涙が溢れてきてしまうから嫌いなんです。

妹がようつべで見てる動画の履歴を見るのが怖いです。
ってか見ました。アイツは完全にアニオタです。
友達にそういう人がいても別に何とも思わないケド、
肉親にそういうのがいるとかなーり引きます。
ちなみに僕はアニオタじゃないです。
自覚してるんです。常に。
音楽オタクと漫画オタクは認めますが、
アニメは話の種と、昨今の萌え要素と話のノリを勉強する為に見てるのです。
見なきゃ見ないで生きていけます。
しかし音楽や漫画はないと生きていけません。大変です。

何か一つのことに時間を忘れて打ち込めるものがあるとすれば、
それが自分のオタクの面を構成する対象物となります。
アニメオタク、漫画オタク、音楽オタク、ゲームオタク、
勉強オタク、旅行オタク、スポーツオタク、料理オタク・・・etc
多少語弊も含まれていますが、大まかな括りとしてはこんなんでも充分だと思いますがね。
ただ、オタクを構成する上で欠かせない要素の一つに、
「自己満足」というものがあると思う。
自分が楽しけりゃそれでいいんです。
それでも家族共同で使うPCでコアな萌えアニメを見るのだけはやめろ腐女子め。

さっきテレビで恐怖映像特集をやっていました。
心霊関係の得体の知れないモノは僕はめちゃめちゃ苦手です。
科学で証明出来ないでしょう、アレら。
「分らないモノは怖い ((((;゜Д゜)))」


BGM:あじさい/サニーデイ・サービス
PR
2008/03/01(Sat) 20:48:14
今年の4月で20歳になります。
いい加減自分の言ったことには責任を持っていきたいと思います。
世の中虚勢で渡れるほど甘くも弱くもありません。
自分は国民の中でもかなり能力の無い部類の人間なので、
人一倍努力して、人一倍考察して生きていかねばなりません。
仕事に心血注いで、人間関係で気遣って神経すり減らして、
それでも毎日食っていくためにはお金を稼がねばならんのです。
これから生きていく中で沢山辛いことはあるだろうけど、
自分の言動に必ず最後まで責任を持って臨んでいきたいです。
もう取り返しの付かないことはしてはいけないのです。
頑張ります。出来る限り。
(こうやって自分に言い聞かせないとすぐ忘れてしまうから大変)


上京するにあたって持っていく漫画や本を選別してるところです。
とは言ってもどれもこれも手放したくはないものばかり。
とりあえず今の内読んでおけってことで「るろうに剣心」を
1巻からずーっと読んでしまいました。5時間・・・orz
自分が小学生の頃はジャンプ黄金期が過ぎて、
次なるヒット作が続々登場してた時期でした。
その中でも異彩を放っていたのがこのるろ剣。
当時は時代背景やストーリーが難しくてよく理解せずに、
迫力ある戦闘シーンや魅力溢れるキャラクターばかり見てた気がします。
また、放送してたアニメの所為もあってか、クラスではDB、幽白に次ぐ人気作。
よく友達と木刀持ってるろ剣ごっこをしたものです。

久々に時間をかけてじっくり読んでみると、やっぱり面白い。
少年誌における戦闘・技などの娯楽要素はもちろん、
人間性や恋愛観をも盛り込んだ練りに練られたストーリー展開。
コミックスの余白で製作秘話を語る作者の文章を読んでいても、
ただならぬ作品へおける情熱や意気込みを感じます。
志々雄一派の暗躍が要となる京都編は非常に凝った話の作りで、
その完成度の高さは黄金期作品にも引けを取らないものだと思います。
批評ではその後の人誅編は蛇足だと言われてますが、
物語の中核となる剣心の過去、人斬りとしての罪の償いを見出す為の、
縁とのやりとり、不殺ずの葛藤などの伏線回収劇としては、
充分な出来であり、ストーリーも一応ははっぴいえんどで終わっています。
読めば読むほど精巧なストーリー展開は面白いし、
美麗な画風や独創的なキャラデザインも素晴らしい。
シリアス、ヒューマニズム、ユーモア、その他諸々、
様々な要素が詰め込まれています。
新時代・明治において、これからの世代を活かすべく、
力ある者たちが活躍するという描き辛く難しいテーマを、
漫画で、しかも少年誌で、あれだけ完成度高く描き上げられたのは
本当に凄いと思いました。
漫画家としての力量と器の大きさ、
そして何よりプロ根性を強く見せつけた傑作だと思います。

ところで、作者の和月伸宏先生の容姿があまりにも画風とかけ離れていたことから、
ファンやネット上で話題になった噂を思い出して、写真を検索してみたらありました。
うーん・・・w
確かにあの画風からは想像も出来ないようなオタ風なおじ様www
ネット上では尾田先生よりもクオリティ高いと話題になってましたw
この騒動から自画像を豚に変えたのは、半ば自虐的なのかな?w
でもまぁこち亀の秋本先生然り、描くキャラクターと印象が全く違うのは、
それも漫画家としての力量なんだと思いますがね。
むしろ内なる漫画家の姿ですよ。素晴らしい。

しかし、漫画家ってどの御方も物凄いオーラを発してますね・・・。
ミュージシャン、文豪、映画監督、俳優、
優れた才能を持つ方々はやっぱりどこか雰囲気が違います。
自分も何かしら秀でたものがあってオーラが出るような人間になりたかったな。
いや、まだこれからか・・・。
ヘタレオーラしか出てない気がするが・・・。


BGM:Aeroplane/Red Hot Chili Peppers
2008/02/29(Fri) 23:42:40
2月28日・アニメ鑑賞状況

らき☆すた・・・8話まで
だぁ!だぁ!だぁ!・・・17話まで
ぼのぼの・・・11話まで(9話見れん)
吉永さん家のガーゴイル・・・5話まで
ニニンがシノブ伝・・・8話まで
かみちゅ!・・・2話で停滞中
のらみみ・・・4話まで
狼と香辛料・・・3話まで
バッカーノ!・・・1話まで

生活リズムの崩れか、昼過ぎまで寝てしまいました。
来週も夜勤あるのが辛い。
まぁでも時給高いのは嬉しいけどね・・・。

3月からは英語の勉強と絵でも描いていこうかなと思います。


BGM:War Pigs/ Black Sabbath
2008/02/28(Thu) 23:22:55
二日連続夜勤の後、今日の5時からバイト入ってたけど休みました。
体が言うことを聞かん!眠い!!
おまけに昼夜逆転特有のダルさと眩暈と頭痛と吐き気がして最悪。
夜勤専用のシフトならまだしも、午前中、午後、夜、夜勤の
バラバラの時間帯でシフト組まれてるから生活リズムが崩壊してます。
ゴメンIさん、夜忙しいだろうけど頑張って下さい・・・。
ってか明日ちょっと副店長に相談してシフト調整してもらわねば。
夜勤なら夜勤、午後なら午後って定時にしてもらいます。
でないと入学式までに廃人になってしまう・・・。

アドバンス版のFFⅥをクリアしました。
実はこのゲーム、小一の頃からやってはいましたが、
いっつもがれきの塔でめんどくさくなって、途中で投げ出してました。
今回は流石にクリアせねばと一念発起して、レベル上げに時間を費やし、
ティナを始めとする主力メンバーのレベルが80前後、
スリースターズを4つ持ってラスボスに挑みました。
まぁ、当然楽勝に勝てましたけどねwww
13年前に始めたゲームが、やっとクリア出来ましたよ。
RPGをやって学ぶことはいつも一つ、
「途中で投げ出さない」ことなんです。

朝起きてからずっと歯が痛い!!!
神経が蝕まれていく!!!
歯医者は何回も行くことになるのが面倒で行きたくない!!!
痛てぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


BGM:Country Girl/Primal Scream

今洋楽のライブで一番行きたいのはPrimal Scream。
2008/02/27(Wed) 21:04:49
サモンナイト4をクリアしました。
感想としては全体的に3の方が面白かったです。
4は何かストーリーもキャラも地味な感じで・・・。
ただバトルシステムが快適だったんで、(武器交換は良かった)
戦闘に関しては何時間でも楽しめましたね。
あと無限回廊クリアを目指してて、
主人公含め4人ほど最大の50レベルに達していたので、
ラスボスは楽に倒せましたw
ちなみにエンディングはアカネにしました。
ああいう性格の女性が好みです。

次は最終ダンジョン前で止まってるFFⅥをクリアする予定です。
今月中に色々とやることが多くて大変ですお。


BGM:ペチャパイ/ブリーフ&トランクス
2008/02/26(Tue) 23:02:45
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com