前作『OZ』から2年4ヶ月振りの2ndアルバム。
前作がアレだけ超大作なのに対し、今作はメチャメチャ軽い作品。
合計時間も40分弱と、今までのアルバムからすると
考えられないような短い時間のアルバムとなってました。
でも余計なトラックが無い分気軽に聴けて良いかもコレ。
全部『ERA』や『OZ』みたいなだったら飽きるしね。
以下、各曲の感想
1、そうさ世界は
疾走感溢れるキャッチーなロックナンバー。
サウンドがあんまり好きじゃない。歌詞も変。
コーラスも何かイマイチ・・・。PVもあんまり・・・。
結論:良くない。
2、希望
先行シングルとなってましたね。
キャノンボールの弟みたいな曲で、最初全然良くなかったけど、
最近めちゃめちゃ自分の中で評価上がってる曲。
PVも綺麗で全曲中一番好きなPVかも。
結論:100sの中ではかなり良い曲。
3、まんまる
タイトルからして期待はしてなかったけど、意外に良かった(笑)
『太陽』辺りのメロディが漂うシンプルなロック。
結論:短くて聴き応えある、良い曲。
4、なぁ、未来。
先行シングル「ももとせ」のカップリングに
ライブ版が収録されてたけど、本音源もかなりカッコイイ。
この曲は全ての楽器が充分に活かされていると思う。
PVは本当にロックやってる感じ、ダークな格好良さ。
結論:アルバムの中で一番好きかも。
5、Q&A
うわぁ、これも凄いカッコイイ曲。
ハニコムから派生した曲っぽいけど、ベースが良い働きしてるね。
PV見てると踊りたくなる(笑)
結論:サビのギターうるさいけど、良い曲。
6、シンガロング
シングル「希望」のカップリング曲。(ライブ版だったけど)
さほどライブ版とのアレンジの差が見られなかったのが残念。
リズムがブラーっぽい。
結論:歌うと気持ち良い。
7、あの荒野に花束を
『金字塔』~『太陽』辺りを彷彿とさせる名曲!!!!!!
前評判の通り、アルバムの中で浮いちゃうほど良い曲。
このボーカルの音質は初期っぽくて懐かしくて良いね。
歌詞の意味もけっこう深いけど、100s解散への決意かな?
や、実際憶測だけど・・・。
(でも今年で100s5年目だし、結構長いんだよな。
ソロ5年・100s5年で10周年だとさ。
察するに、たぶんツアー後の特別公演で解散かな)
結論:まぁ、名曲だね。
8、つたえるよ
なんつーか、個人的に言わせて貰うとこの曲いらない。
あの荒野、からそのまま蘇州夜曲に入った方が流れが良い。
この曲は希望の焼き直しみたいで好きじゃない。
結論:悪い曲じゃないけど、好きじゃない。いらない。
9、蘇州夜曲
町田さんのギターはなんかエロい(笑)
そしてちゃんと3番まで歌って欲しかった・・・。
結論:全部歌ってよ。良い曲なのに。
10、ももとせ
100s流・応援歌、馴染み易いメロディーが大好き。
「行こう!」「見よう!」の「よう!」の部分が気持ち良い(笑)
「どう?」と同じくらい気持ち良いね。
結論:やぁ、良い曲だ。ギターやかましいけど。
11、もしこのまま
おぉ泣ける名曲来たね。
中村のバラードは他には無い感情と感動が湧き寄せるね。
結論:ピアノが良い味出してる、PVも素敵。
まぁ、名作でも傑作でもないけど佳作って感じだね、今作。
ってかやっぱりソロの3枚が凄すぎるんだよ。
100s組んでからどれも薄いんだよな・・・曲が。
自分の評価は・・・
金字塔>ERA=太陽>100s>ALL!!!!!!>OZ
だし、たぶん上位は不動だろうな今後。
あ、でもアルバムのサイクル(力作→力抜き)から行くと、
次のアルバムは凄い大作になる予感が。
たぶん2010年辺りだろうから、気長に待とうか。
BGM:なぁ、未来。/100s
PR