http://milieu.blog.shinobi.jp/
カレンダー
最新コメント
[02/23 cialis]
[02/23 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
アーカイブ(過去25ヶ月まで)
リンク
プロフィール
HN:
gosh(ゴーシュ)
性別:
男性
自己紹介:
東京都在住のサボり大学生です。
趣味は音楽や映画。 やる事がないので絵でも描こうかと。 今現在リハビリ中です。 少しずつ感を取り戻すのが目標です。
ブログ内検索
カウンター
アフィリエイト
|
昨晩あんなことやこんなことで2ちゃんねるに入り浸ってしまい、
起きたのは11時過ぎ・・・。 午前中無駄にしてしまいましたよ、勉強する予定があったのに。 PCは長時間やると目がしょぼしょぼして眠くなるね。 ましてや自分みたいなド近眼にとっては、ディスプレイの光は敵だ!! ・・・1日1時間程度に抑えたいとです。 今のところ邦楽のアルバムで一番好きなのはコーネリアスの『CM2』カモ。 一曲目のブラーのTender、透明感のあるギターが重なり、神々しい楽曲進行による展開が心地良い。 キラキラした景色が脳内に広がって、アルバムのスタートを告げる。 その後はK.D.LANGのCuriosityや、GERINGのHot Computerなどのリズミカルでダイナミックなリミックスが続き、彼の個性が存分に注ぎ込まれている。 FANTASMA以降の彼の音は、純粋に音そのものを楽しんでるね。 リズムはもちろん、音質や音響に関しても素晴らしい工夫が盛り込まれていて、飽きが来ない。 同じ時期に出たPOINTのリミックスアルバム『PM』もなかなか凝ってるけど、 音の使い方の面で彼を超えられる者はいないと思う。 今年の秋頃、5枚目・5年ぶりのニューアルバムをリリースされるであろう、コーネリアス。 8、9月にシングルがリリースされるので、至福のポップ世界・コーネリアス流音楽を堪能したい方、是非チェックしてみて下さい。 マーティ・フリードマンって意外と日本語上手いのね(笑) 伊藤さんとのトークが濃いうえに、喋り方が面白い。 ヤングギターでのDVD講座ではクールだったのに、 深夜では結構裏があるのかな?w ってかマジで早弾きがヤバイ。 早すぎて訳分からん。 コメディアンとギタリストを両立させてください(笑) ![]() 理系の女の子が好きです。 ってかそーいうのを描くつもりじゃなかったんだけどね。 白衣じゃないしね。 BGM:Only You Can Rock Me/UFO PR 2006/07/08(Sat) 00:04:59
この記事にコメントする
|