http://milieu.blog.shinobi.jp/
カレンダー
最新コメント
[02/23 cialis]
[02/23 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
[02/12 cialis]
アーカイブ(過去25ヶ月まで)
リンク
プロフィール
HN:
gosh(ゴーシュ)
性別:
男性
自己紹介:
東京都在住のサボり大学生です。
趣味は音楽や映画。 やる事がないので絵でも描こうかと。 今現在リハビリ中です。 少しずつ感を取り戻すのが目標です。
ブログ内検索
カウンター
アフィリエイト
|
午後4時過ぎだったか、ゲド戦記を観に行った。
初日なので人数は覚悟してたが、そうでもなく、あっさり入れる。 メロンソーダのM頼んだに、明らかにサイズはLであった。 しかし値段はMなので得したと思ったが、予想以上に多くて飲めない。 映画の方はねぇ・・・。 吾朗さん初監督と言っても、今まで映画なんて作ったことのない人が作ると、 やっぱあんな感じなのかね。 絵コンテは雑な感じがしたし、何よりあの映画は家族向けではない。 千尋やハウルなんかはキャラクターも絵も何もかも凝ってて、 独特の間とユーモラスが盛り込まれている、ジブリの個性みたいなもんだったのに、 ゲド戦記はやっぱ監督が違う所為か、他作品に比べると観るに堪えない。 テーマは重いし、展開はイマイチ盛り上がらんし、音楽(綺麗だったけど)の 入れ方に違和感感じるし、腕吹っ飛ぶし(笑) 完全にお子様方は上映中に飽きると思われる。 個人的な総合評価点は68点。 まぁでも、竜の戦闘シーンやキャラの動きは活き活きしてたし、迫力があった。 絵もジブリ流だったし、これからどんどん良質な作品を作っていくと思われる。 頑張れゴロー監督。 キャラクターでは、テルーが可愛かった。 ツンデレ風味で、動物には優しい、奴隷狩りのおっちゃんに胸見られた娘。 CMでのあの台詞を散々棒読み棒読みと言われたてけど、そうでもなかったな。 丸っきり素人にしてはそれなりに出来てたんじゃないの? テルーの歌はもう聞き飽きたけど(笑) アレンはキレすぎ。 何あの強さ、半端じゃねぇ。 声優の岡田さんはまぁまぁだったね。 ついついハウルと比べちゃって・・・。(キムタクは上手かったな) ジブリと言えばファンタジーなんだろうけど、最近魔法モノが多いね。 洋モノが続いたから、次の作品の舞台は日本に戻して、 「耳をすませば」みたいな感じのが観たいね。 監督はやっぱり宮崎駿で。 あ、SFも良いかも(笑) 他アニメ作品では、「ブレイブストーリー」よりも「時をかける少女」の方が観たい、と思いました。 BGM:Do It Again/The Kinks PR 2006/07/29(Sat) 19:46:02
この記事にコメントする
|